段取り

1の時間で1の仕事ができるとします。1日に10の時間が許されるなら12のスケジュールを用意してみよう。突発的に優先度の高い仕事が入って、用意していた仕事が8しかできない日もあるでしょう。でも大抵の場合、全てこなせてしまうもの。時間がないと嘆く人は、これができていないだけ。

知っている事、分かっている事

「知っている事」と「分かっている事」とは全く違います。しっかり報告できたら社内の仕事の多くがよりスムーズになる事、誰でも知っています。でも、できていないのであれば、それは分かっていないからです。人に教えられて「あっ、それ知ってる」という事と「分かっている」という事は違うのです。

仕事

いったい何のために今の仕事をしているのか、考えた事はありますか?その明確な答えを、まずは持っておくべきです。

行動とは

考えたら行動してみよう…といつも言われていますね。行動という言葉さえ、難しく考えてしまっては、何ひとつ結果に結びつきません。行動してみる…とは、とにかくやってみよう、ということ。せっかく教えてもらったのにやっていないこと、たくさんあるでしょ?とにかく、やってみ。

繰り返し

筋トレの基本は繰り返しです。腕立て伏せや腹筋運動という基本の基本を、何度も何度も繰り返します。プロ野球選手も、キャッチボールや素振りを、非凡なレベルを超えてなお、何度も何度も繰り返します。物事の上達の基本は繰り返しなのです。誰もが分かっていますが、誰もが忘れています。

@ASA播磨南より

評価

上司や同僚からの評価が気になるのは、今全力で取り組まなければならない事に、全力で取り組めていない証拠。自分で思い悩んでも評価が変わる事はありません。10の仕事の内1つ成功すれば10%の成功率、これが評価です。3つ成功できたかもしれないぐらい頑張っていたとしても、評価は10%です。

@ASA播磨南より

プラス思考

プラス思考というのが何となくいいものだとは知っている…、でも、何をどうやればプラス思考の自分になれるのか分からない、という人が多い。簡単です。「失敗したらどうしよう」と考えるのではなく、「成功したらどうしよう」と考えるのがプラス思考です。

@ASA播磨南より

人生楽ありゃ苦もあるさ

右でなければ左です。左でなければ右なんです。上でなければ下、前でなければ後ろ、男でなければ女、プラスでなければマイナス、光が当たっていない所は影なんです。悪い事を考えながら良い結果を期待する事はできません。もちろん、良い事を考えて悪い結果を得る事もありません。

@ASA播磨南より

失敗

失敗したら大変な事になる…、今はミスを犯すわけにはいかない…、これらは全て、今しなくてもいいように取り繕うための言い訳です。ミスも失敗も大歓迎。そこから学べばいいのです。人生の最後でひとつも失敗やミスを犯した事がない人がいるなら、その人は何もしてこなかった人です。

@ASA播磨南より
 

あと1%

仕事だけじゃなく、趣味でも遊びでも、できるできないは紙一重の差であることが多い。99%のところで諦めてしまう人が99%、100%まで到達できるのは1%だけ。みんな99%までは辿り着けるんですよ。そう、あとちょっとなんですよ。

@ASA播磨南より
 

自己投資

若いうちに買ってでもやるべき苦労とは闇雲にのたうち回る事ではない。その第一歩は自己投資。特にお金と労力と時間。でも、この三つは同時に投資しないと自己投資の成果は最大にならない。自分が望むスキルがまだ身についていないのは、このどれかの投資が足りていないか、全てが足りていないのだ。

@ASA播磨南より
 

成果の期待

毎日どれくらいの時間、本気モードで集中して勉強や研究ができてますか?10分もできてる?目の前に山積している業務を言い訳に勉強なんかしてない?毎日10分しか勉強してないのに、10時間の勉強をしたのと同じ成果を期待したらダメですよ。

@ASA播磨南より
 

成功するタイプ?

何かに挑戦しようと思います。①絶対に成功しないと思う②たぶん成功しないと思う③成功するかもしれないと思う④たぶん成功すると思う⑤絶対に成功すると思う…5人のうち誰がもっとも成功に近いでしょう?さて、あなたはどのタイプ?

@ASA播磨南より
 

夢?

ところで夢は何ですか?

@ASA播磨南より

自分を超える

他人を超えることは、7割8割の力でも場合によっては可能です。でも、今の自分を超えようと思えば、どんな場合でも10割以上の力が必要です。

@ASA播磨南より

進化

思うような結果が出せず苦しく思うのは、マジメに一生懸命に誠実に真剣に、いま目の前にあることに取り組んでいる証拠です。つまり、進化している真っ最中なんですよ。がんばれ!

@ASA播磨南より

自分事

日々の業務が大変なのは、それが義務になっているから。やらされ仕事は楽しくない。だったら自分で目標を設定して、自分で行動を促して、自分で結果を追いかけて、自分で自分を懲らしめればいい。

@ASA播磨南より

真剣勝負

勝負事というのはいつでも真剣。負けたけどよく頑張ったね、と言われて喜んでいるのは勝負ではない。そして、それは商売も同じ。

@ASA播磨南より

ありがとうを伝える

あなたは一日にどれくらい「ありがとう」が言えていますか?「結構言えてます」…では、あなたの「ありがとう」はどれくらい伝わっていますか?…質問を変えましょう。あなたは一日にどれくらい「ありがとう」を言われますか?これが、あなたの「ありがとう」が伝わっている度合いの目安です。

@ASA播磨南より

ありがとう

「ありがとう」…とにかく「ありがとう」をたくさん言ってみよう。よく考えてみると、自分以外の人にどれだけ多く支えられていることか。感謝の気持ちを言葉にして、たくさん言ってみよう。あなたが周囲への接し方を変えると、周囲のあなたへの接し方も変わります。

@ASA播磨南より

報告

上司への報告、上司は何を確認するために報告させるのでしょう?仕事をサボっていなかったかどうかを確認しているのでしょうか?違います。本人が把握しておくべきことを把握できているかどうかを確認しているのです。報告もれ、これは本人が把握しておくべきことを把握できていない証拠です。

@ASA播磨南より

7秒

心の底から本当にいいと思えるものを人に伝えるのに、いったいどれくらいの時間が必要か?そんな問いかけを受けた。今まで考えたこともなかったし、答えも知らない。が、ボクの出した答えは、7秒!…理由?…ない。直感です。

@ASA播磨南より

攻めるということ

気を抜いて拭いたグラスは、ふわふわの絨毯の上に落ちても割れてしまう。魂を込めて拭いたグラスは、コンクリートの上に落ちても割れない。仕事も同じ。お客様や同僚から受けた仕事より、自分から行動を起こして事に当たると、そこには魂が吹き込まれる。そして、絶対に負けない。

@ASA播磨南より

達成のイメージ

できないかもしれない、できるわけがない、そんなことを思いながら達成できることなど、何ひとつない。だから達成しているイメージを、まずは強烈に持つことが大事なんです。

@ASA播磨南より

気配り心配り

気配りや心配りを受けると誰でも嬉しく思います。気配りや心配りをした方は、された人が喜んでいる様子を見て、もっと嬉しく思います。そして、また気配りや心配りをしたくなります。人が喜んでくれる、というのは最高の評価なのです。仕事ができる人というのは、例外なく気配り心配りの達人です。

@ASA播磨南より

メンタル

仕事に策は絶対必要。計画や戦略は絶対必要。でも、一番大切なのは、どんな思いをもって何を成し遂げたいかというメンタル。精神論や根性論というから歪んでしまうけど、何をするにも思いは必要。

@ASA播磨南より

男と女

女に惚れる男は二流、男に惚れる男は一流、男に惚れられる男は超一流。

@ASA播磨南より

温故知新

新しいアイデアとは、新しい場所に置かれた古いアイデアのこと。温故知新って、そういうことだと思う。今も昔も、真理とか真髄というものは変わらない。新しいものに囲まれ埋もれた真髄を見失わないようにしたいものだ。

@ASA播磨南より

希望と不満

努力している人は希望を語り、怠けている人は不満を語ります。不満を語っている自分に気付けたらラッキー。今できる事を何でもいいから、ひとつ見つけよう。すぐに希望が見えてきます。

@ASA播磨南より

宅配事業

宅配事業からお客様訪問を取ってしまうと、ただのお届け屋さんになってしまう。

@ASA播磨南より

地域密着

地域密着とは、どれだけお客様のところへ足を運んだか、これに尽きます。お客様に煙たがられるのは、煙たがられるような内容をお持ちするからです。よく来たね〜と受け入れられる訪問をたくさん重ねることが、地域密着の第一歩なんです。

@ASA播磨南より

『夢しか実現しない』…心にグッとくるフレーズです。そう言えば『幻覚が見えるまでイメージしろ』と何かの本で読んだ事がある。たまには自分の夢について本気で考えてみよう。

@ASA播磨南より